富山県高岡市・富山市のお仏壇専門店よりご案内
「仏具の修理をご依頼いただいたお客様へ
リン、経机、供物机を 20% OFFにてご提供」
セール期間:10月1日(木)~11月20日(金)
おうちの仏具 輝いてますか
お彼岸も過ぎた今日この頃、お線香をあげる際
仏壇の中の仏具にも目を向けてみてください
金箔ハガレ、キズ、破損、くすみ・・・etc
購入して何年も経つから・・・。
個人で綺麗にするのは大変!
山内では、
仏具おひとつから最適なご提案をいたします。
人と同じ、お手入れと愛情で永く輝きたいものです。
期間中に仏具修理をご依頼いただくと
リン、経机、供物机を20% OFFにてご提供いたします。
少しのお直しと、お買い得商品で永~いお付き合いを。
ご相談お待ちしております。
(2020年09月28日(Mon) 10時11分)
ふたご座営業マンAの徒然日記 vol.1
先日あるお客様から「木玄樹」は何と読むのか
問われました。
その場では、おそらく「もくげんじゅ」でしょうと
答えましたが、いろいろ調べていくうちに
数珠の起源に辿り着きました。
木槵樹(もくげんじゅ)、木槵子・木患子(もくげんじ)
ムクロジ科の落葉高木のことをさす。
仏教の経典に木槵子経というお経がある。
ハルリの王が国に疫病等が流行していることを
お釈迦様に相談されると、木槵子の実を108個通し環を
つくり、常に身につけ、仏法僧の三宝を称賛するごとに
実を1個操り、これを百万遍繰り返せば108の煩悩を滅し
心身に乱れがなくなり、人々の心も安楽になり国家も
安泰になるであろうと説いている。
数珠のような連珠はお釈迦様以前からあったが、
このお経が数珠の起源とされ、108個の珠が本連と
されている。
また、七宝が良いとされている。
七宝は、
無量寿経には金、銀、瑠璃(るり)、玻璃(はり)
硨磲(しゃこ)、珊瑚(さんご)、瑪瑙(めのう)。
法華経には金、銀、瑠璃、硨磲、瑪瑙、真珠、
玫瑰(まいかい)がある。
◇瑠璃:ラピスラズリ
◇玻璃:水晶(無色透明)
◇硨磲:シャコガイの殻のこと
(白色の珊瑚が代用されることもあり)
◇玫瑰:詳細不明 赤色の石
数珠ひとつとっても何と奥が深いことか。
まだまだ修行の道は続く・・・。
(2020年09月28日(Mon) 10時09分)
(2020年08月15日(Sat) 16時30分)